※この方法は、RDSがパブリックサブネットに配置されるためセキュリティ上好ましくありません。
テストで一時的に利用したい、機密情報がないDBにて利用することをおすすめします。
手順
セキュリティグループを作成する
ローカルのIPからの接続を許可するセキュリティグループを作成します。
ポートを「5432」にし、ソースを「マイIP」を指定します。
DBを作成する
パブリックアクセスを「あり」とし、セキュリティグループに先程作成したものを選択します。
DBを作成します。
ローカルPCにpostgresをインストールする
ターミナルからHomebrewを使って、postgresをローカルPCにインストールします。
※しばらく時間がかかります
$brew install postgresql
ローカルPCからpsqlコマンドでDBに接続する
ターミナルから、下記のコマンドで接続します。
psql -h (エンドポイント) -U postgres
パスワードを聞かれるので、設定したパスワードを入力します。
下記のような表示になれば接続完了です。
postgres=>
スポンサーリンク