はじめに

次のアプリ制作に向けてようやく重い腰を上げました。
次は(次も?)デザイン重視なので カスタムフォント を利用しようとしたのですが、
ソースからカスタムフォントを指定しようとしたら少し躓いたので
忘れないうちにやり方を記録しておきます。

手順

  1. フォントファイルをダウンロード
  2. プロジェクトにフォントファイルを追加する
  3. info.plistの Fonts provided by application にフォントファイル名を追加する

1. フォントファイルをダウンロード

使える拡張子は下記の3種類です。
* .ttf
* .otf
* .ttc

2. プロジェクトにフォントファイルを追加する

フォルダを分けても分けなくてもどちらでも構いませんが、
ドラッグ&ドロップでプロジェクトにフォントファイルを追加します。
f:id:shigu493:20180127233405p:plain
Adds to targetsにチェックを入れるのを忘れずに。

この時点で、Storyboardからカスタムフォントを使うことは可能になっています。
ソースから指定するにはあと1ステップ必要です。

3. info.plistの Fonts provided by application にフォントファイル名を追加する

info.plistを開き、何もないところで右クリック→Add RowsからFonts provided by application を追加。
(すでにある場合は追加しなくてOKです)
そして、Fonts provided by applicationにカーソルを当てて+ボタンでitemを追加し、
下記のようにフォントファイル名を拡張子付きで追加します。
f:id:shigu493:20180127233633p:plain:w300

これで、ソースからカスタムフォントを指定できるようになります。

カスタムフォントの使い方

nameにはFamilyを指定します。

        text.font = UIFont(name: "Toma Slab", size: 50)

Familyの確認の仕方は下記から。
f:id:shigu493:20180127234050p:plain:w100

おわりに

  1. info.plistの Fonts provided by application にフォントファイル名を追加する

がなかなか調べても出てこず、フォントを変更するだけなのに手こずってしまいました。

プロジェクト名からわかりますが、次はシンプルでインテリアにもなじむような時計アプリを制作するつもりです。
2,3ヶ月以内には公開できるように頑張ります!

参考

ちなみに、今回追加したフォントはこちらから。
いずれも商用フリーです。

freedesignresources.net

www.fontsquirrel.com

www.fontsquirrel.com

スポンサーリンク