今までSpotlightって何?という状態でしたが、
今回Alfred3というランチャーアプリを入れてみました♡

インストールの仕方などはQiitaに詳しく書いてくれているので、こちらをどうぞ↓

qiita.com

今回は、その中でも便利だなと思った使い方をご紹介します♪

アプリを終了する

option + space でAlfred3を起動し、
quit (アプリ名)
Duckを右クリック→終了をクリック なんてしなくて済みます!
些細ですが、個人的にはこれが一番便利だと思いました笑

Google(などの検索エンジン)で検索する

option + space でAlfred3を起動し、検索したいワードを入れるだけでOKです!
f:id:shigu493:20171119182857p:plain
わざわざChromeに切り替えて、カーソルを当てて… などしなくてよいので楽チン♪

ファイル検索する

Preferenceから設定をしておくと、フォルダやファイルの検索ができるようになります。
f:id:shigu493:20171208004010p:plain
設定しておけばあとは、option + space でAlfred3を起動し、検索したいファイル名を入れればOK!
「あのファイル、どこに入れたっけな〜」というのがなくなるので本当に便利です。

今回はとりあえずこちらの3つだけ。
Alfredの使い方としては本当に初歩的なのですが、それだけでも便利なのでおすすめです♪

スポンサーリンク