こんにちは。shiguです。

以前からMacを使用していて変換速度の遅さに苛立っていたのですが、
考えてみればApple標準にこだわる必要もないなと思い、
以前薦められたことがあったGoogle日本語入力を入れました。
結果、大変爆速で快適になったのでこちらにその手順や設定内容を記載します。

1. ダウンロード

まず、Google日本語入力のダウンロードを下記からおこなってください。
www.google.co.jp

2. インストール

dmgを開くと、pkgが入っているのでそちらをダブルクリックします。
f:id:shigu493:20171129144304p:plain

若干脅されますが、「続ける」をクリックします。
f:id:shigu493:20171129144308p:plain

インストーラが表示されました。「続ける」をクリックします。
f:id:shigu493:20171129144311p:plain

「インストール」をクリックします。
f:id:shigu493:20171129144749p:plain

Macのパスワードを入力するとインストールが開始されます。
f:id:shigu493:20171129144919p:plain

インストール中…
f:id:shigu493:20171129144729p:plain

有効にした状態で「続ける」をクリックします。
f:id:shigu493:20171129145050p:plain

インストール完了です!
f:id:shigu493:20171129145055p:plain

3. 詳細設定

画面右上の入力メニューの「あ」という表示からGoogle日本語入力の環境設定を開きます。

私はサジェスト変換が苦手なのでOFFにしています。

f:id:shigu493:20171129145634p:plain

f:id:shigu493:20171129145640p:plain

f:id:shigu493:20171129145644p:plain

f:id:shigu493:20171129145649p:plain

f:id:shigu493:20171129145652p:plain

f:id:shigu493:20171129145655p:plain

4. 入力方法が変わらないとき

エディタなどカーソルが当たって文字を入力可能な状態で、
右上の入力メニューから青い「あ」を選んでみてください。
一度選択したら今後は特に気にせずともGoogle日本語入力が選択されると思います。
f:id:shigu493:20171129150228p:plain

5. まとめ

検索UIは(個人的には)どっち付かずな印象ですが、
Google日本語入力はなぜ今までAppleに甘んじていたのだろうと思うくらい速くて快適です!
そしていろいろカスタマイズできるのもありがたいですね。
おすすめですのでぜひ一度ダウンロードしてみてください♪

スポンサーリンク