はじめに

今日、ふとこのブログを見てみたら「データベース接続エラー」の表示。
え、ちょっと前まで確実に表示されていたんだけど?なんで?
最近データベースのdump(バックアップ)を取ったから?と思ったら、
dumpを取る前にmysqlのPWを変更したのが原因だったというお話です。

スターサーバーのPW変更

何を思ったのか、dumpを取る前にパスワードを変更していました。
スターサーバーの場合は、データベース設定からmysqlユーザのPWを変更できます。



wp-config.phpのパスワード変更

PWを変更した場合、必ずwp-config.phpに記載されているパスワードも変更しなければなりません。
(PW直書きなんだ…と思ったのはここだけの話です)

サーバー付属のFTPクライアントを使用するか、
もしくはWinSCPやCyberduckなどのFTPクライアントを使用してサーバー上のファイルを編集します。

下記の、「パスワード」のところを新しいパスワードに変更してください。

/** MySQL データベースのパスワード */
define('DB_PASSWORD', 'パスワード');



終わりに

PWを変更した際は勝手によろしくやってくれるものと思っていたのですが、
WordPressのconfigファイルも変更する必要があると今のうちに知れてよかったです…。
(というかそもそも変更する必要もなかったのですが;;)

あまり機会はないかもしれませんが、みなさまお気をつけください。

スポンサーリンク